CNS
目次
-
背丈を削られた中国の超高層ビル、摩天楼の高さ制限を受け
【5月14日 CNS】中国・江蘇省(Jiangsu)蘇州市(Suzhou)の蘇州工業園区(Suzhou Industrial Park)は先月24日、建設を休止して久しい超高層ビル「蘇州中南中心」の新企画案を発表した。周囲が予想した通り、この超高層建築の高さは従来の729メートルから499メートル…
-
登山鉄道プロジェクトの建設開始、全長123.18キロ 中国・四川省
中国・四川省(Sichuan)都江堰市(Dujiangyan)と四姑娘山(Siguniang Mountain)をつなぐ登山鉄道プロジェクト(都四鉄道)の建設開始式典が3月26日に行われた。これは中国初のラック式(歯軌条)鉄道となる。
-
新車を買うと1台1万5000円の補助金を支給、消費を後押し 中国・南昌市
中国・江西省(Jiangxi)南昌市(Nanchang)では先日、政府の消費底上げと振興の決定を踏まえ、「南昌市の感染症対策と消費促進に関する若干の措置」と題する行政指導(以下「措置」)が下達された。ウイルス感染による影響を最大限抑え、消費が一日も早く回復するように促すとの趣旨だ。「措置」の中に示…
-
材料価格が10倍超えで生産困難のマスク、代替の新材料も登場
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、わずか1か月余りで、医療用マスクの「心臓」といわれるメルトブロー式不織布の価格は10倍以上に跳ね上がった。河南省(Henan)では、これが原因でいくつかのマスク製造企業が生産停止に追い込まれている。一方で、普及に課題はあるものの、新たな素材も登場している。
-
中国の自動車産業、2月の生産販売80%減
【3月15日 CNS】北京の国有自動車企業「北汽集団(BAIC Group)」の蒋自力(Jiang Zili)副総経理は11日に行われた記者会見で、中国自動車業界の2月度の生産販売は前年同期比80%減となり、第1四半期の生産販売は40%減になる見通しであることを明らかにした。
-
ホテル倒壊、最後の遺体を発見 死者29人に 中国・福建省
中国・福建省(Fujian)泉州市(Quanzhou)鯉城区(Licheng)の欣佳(Xinjia)ホテルが倒壊後、連続111時間の捜索を経て、12日午前11時4分、建物内に残された最後の被害者が発見された。運び出された時点ですでに息はなかった。この事故により29人が死亡した。
-
中国のマスク生産量、1日あたり1億枚を超える
中国の国家発展改革委員会は2日、国内の1日あたりのマスク生産量が1億枚を超えたと発表した。
-
初の「5G+VR隔離患者看護システム」が稼働 中国・雲南
中国・雲南省(Yunnan)昆明市(Kunming)の昆明医科大学(Kunming Medical University)第一付属医院で24日、初の「5G+VR(仮想現実)隔離患者看護システム」が稼働した。隔離された感染患者と家族を5Gで結ぶインタラクティブ(対話型)な「命のライン」だ。
-
時間とも闘う、「小湯山方式」で病院建設 中国・西安
中国・陝西省(Shaanxi)西安市(Xi’an)で、西安市公共衛生センター(応急院区)が17日に完成し、引き渡しが行われた。新型コロナウイルスによる感染患者の収容と治療に使われる。
-
3Dプリンターで隔離病室を「印刷」 湖北の病院を支援
中国・湖北省(Hubei)の新型コロナウイルスの感染による肺炎の治療最前線では、患者が多いため隔離用の部屋が足りていない。このため上海市金山区(Jinshan)にあるハイテク企業は、3Dプリンターを使って隔離病室を「印刷」し、最短時間で湖北省咸寧市(Xianning)中心医院に送り、焦眉の急の問題…