
(出所:PIXTA)
新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークが急速に普及してきている。だが続けていくうちに会議やデータのやりとり、共同での文書作成などで問題や不便さを感じる場面に遭遇するかもしれない。これらの解消に役立つ無料のWebサービスを紹介する。
新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークが急速に普及してきている。だが続けていくうちに会議やデータのやりとり、共同での文書作成などで問題や不便さを感じる場面に遭遇するかもしれない。これらの解消に役立つ無料のWebサービスを紹介する。
オフィスにいるときは、ホワイトボードを見れば今日やるべきタスクがリストアップされていて、タイムカードを押せば出退勤の時間が刻まれるだろう。しかしテレワークになると、作業の進捗管理は自分自身でやらなければならない。
会社のパソコンにはOfficeソフトが入っているが、自宅のパソコンやタブレットには入っていないという人もいる。テレワークで急きょ、Officeソフトを入れていない自宅のパソコンを使い始めて苦労している人もいるかもしれない。
テレワークの導入にともなって自宅で仕事をする社員が増えている現在、ファイルの受け渡し方法を再考したほうがいい企業もあるだろう。今回は、こうした時代や環境の変化に対応可能な、サイズの大きいファイルを安全・便利にやりとりできるWebサービスを紹介しよう。
数十分の打ち合わせのために飛行機や新幹線に乗るのが当たり前だった時代は、過去のものとなりつつある。新型コロナウイルスの影響による移動自粛の中、テレワークにおけるコミュニケーション不足を補うツールとして大きな注目を集めているのが、インターネットを使った「Web会議サービス」である。
新型コロナウイルス感染症対策としてテレワーク導入の動きが急速に進んでいる。それに伴って、コミュニケーション不足が問題視されるようになっている。