全282文字
PR

 球磨川が氾濫して大きな被害のあった熊本県人吉市。被災から数日がたち、水が引いた同市九日町周辺の空撮動画を入手したので、お伝えする。提供は地元の速永工務店だ。

 球磨川の支流の山田川沿いにある同社は、7月3日からの大雨で床上浸水の被害を受けた。今も電気機器など事務所の設備のほとんどが使用できない状況だ。

右側に見えるのが球磨川。7月8日午前6時ごろに撮影した(写真:速永工務店)
右側に見えるのが球磨川。7月8日午前6時ごろに撮影した(写真:速永工務店)
[画像のクリックで拡大表示]

 そんな中、速永工務店は7月8日午前6時ごろにドローンを飛ばして、被災地の状況を撮影した。「被害のひどさと支援の必要性を伝えてもらい、少しでも早い復旧に貢献できるように」という同社の速永一郎代表の思いもあって、動画を提供してもらった。

球磨病院と人吉中央温泉病院の間を通って、国道445号を西へ。7月8日午前6時ごろに撮影(動画:速永工務店)
逆に国道445号を東に向かい五日町の交差点まで移動(動画:速永工務店)