全2183文字
BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)は産業バリューチェーンの在り方を変える役割にとどまらず、将来の都市インフラとしての役割も帯びつつある。第4回では、モビリティーの観点から、人・モノの移動を支える都市インフラとしての可能性について、先進事例を交えて考察する。
第4回 都市のインフラとなるBIM(1)BIM×モビリティー
BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)は産業バリューチェーンの在り方を変える役割にとどまらず、将来の都市インフラとしての役割も帯びつつある。第4回では、モビリティーの観点から、人・モノの移動を支える都市インフラとしての可能性について、先進事例を交えて考察する。