企業の事業モデルをデジタルで変革する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が、コロナ禍にあってますます加速している。顧客ニーズの変化で既存の事業が落ち込む中、人工知能(AI)などの先端ITを活用したデジタル事業をどう立ち上げるか。そのためのDX推進組織をどう構築するか。多くの企業が頭を悩ませている。
日経クロステック EXPO 2020では、AIのビジネス応用を推進するスタートアップ企業、エクサウィザーズの大植択真取締役が、「ウィズコロナ」と「アフターコロナ」の時代を見据えたDXの戦略と具体的なアクションについて解説する。
エクサウィザーズは介護、医療、人事、ロボット、金融など多様な領域でAI技術の実用化に取り組み、そのために必要なエンジニアやデザイナー、ドメイン専門家を国籍問わず採用している。同社のDX推進の経験から、コロナ後に求められる「デジタル人材」の姿を明らかにする。