
2020年10月23日、米アップル(Apple)は5G(第5世代移動通信システム)に対応した「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」を発売した。2020年11月13日には「iPhone 12 Pro Max」「iPhone 12 mini」を発売する。これらの新iPhoneの使い勝手はどうなのか。“モバイルの達人たち”が実際に使って評価する。また、新しいApple WatchやiPad Airについてもレビューする。
2020年10月23日、米アップル(Apple)は5G(第5世代移動通信システム)に対応した「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」を発売した。2020年11月13日には「iPhone 12 Pro Max」「iPhone 12 mini」を発売する。これらの新iPhoneの使い勝手はどうなのか。“モバイルの達人たち”が実際に使って評価する。また、新しいApple WatchやiPad Airについてもレビューする。
毎年秋に出る米Apple(アップル)のiPhone新モデル。2020年はiPhone 12シリーズの4機種が発売された。その中で筆者が注目し、購入したのはiPhone 12 miniだ。ここでは実機レビューとともに、その理由を述べたい。
2020年10月23日に米アップル(Apple)から発売された「iPad Air(第4世代)」は、ホームボタンを廃して上位モデルの「iPad Pro」に似たデザインで登場。周辺機器接続用の端子などもiPad Proと共通している。
2020年11月13日に5.4型ディスプレー搭載の「iPhone 12 mini」が発売された。筆者は「iPhone 12が小さくなっただけでしょ」と完全にノーマークだったのだが、実際に使ってみると「小さくなっただけ」がすごいことに気付かされた。手に取った多くの人にインパクトを与えるモデルだ。
iPhone 12 miniは小型スマホが好きな人には待望のモデルとして、またiPhone 12 Pro Maxはカメラの差別化を図ったモデルとして注目される。本記事では両極端のサイズとなる2モデルの特徴を紹介する。
米Apple(アップル)が2020年10月23日に日本で発売した新しい「iPad Air」は、第4世代の製品としてフルモデルチェンジを果たしている。主要な機能をiPad Proから受け継いでいるだけでなく、最新プロセッサーを搭載するなど一部は追い抜いた部分もあるようだ。主に11インチiPad Pr…
2020年10月23日、米Apple(アップル)が「iPad Air(第4世代)」を発売した。実機を入手したので、画面サイズが近い11インチiPad Pro(第2世代)と比較しながら詳しく見ていこう。
iPhone 12 Proを手に入れた。めっちゃ気に入っている。自分にとってiPhone史上最高の機種変更満足度だと思う。最大のポイントはデザインにある。かっこいい。シャープな印象を放つ、角が張ったボディーを眺めているだけで気分が上がる。
2020年の新モデルとなる「iPhone 12 Pro」を「iPhone 11 Pro」からの乗り換えで購入した。iPhone 11 Proのカメラも十分すごいのだが、iPhone 12 Proを少し使ってみただけで、スマホのカメラ性能にはまだまだ上があることを体感した。今回はiPhone 12 …
米Apple(アップル)がiPhone 12とiPhone 12 Proを発売した。発表時から僕が最も気になっていたのは、この2モデルの違いと、どちらを選択すべきかだ。
米Apple(アップル)の最新スマホ「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」が2020年10月23日に日本で発売された。iPhoneとして初めて5G(第5世代移動通信システム)に対応した他、本体サイズや形状も変わっている。果たしてどのような進化を遂げたのか、実機を試したファーストイン…
2020年の新型iPhoneのうち普及モデルとなる「iPhone 12」を息子のために購入した。彼が使っている「iPhone X」は私のお下がりで、発売から約3年が経過したモデルだ。世代的には「iPhone 8」と同じで、性能的にも不満が出てきたところ。乗り換えにはちょうど良いタイミングだ。
2020年の新iPhone「iPhone 12」は、デザインを一新し5Gに対応するなど、大幅に変化した部分が多い。「iPhone 11」までのシリーズと比べどのような点が変化しているのだろうか。実際に購入して確かめてみた。