日経クロステックは、米Apple(アップル)が2020年11月13日に発売した、「iPhone 12 mini」を分解した。既に「同12」「同12 Pro」は分解済みで、今回はこれらと同12 miniとの違いに焦点を当てた。
iPhone 12 miniは「mini(ミニ)」というだけあって、同シリーズの他機種と比較して小型であることが特徴だ。画面サイズは5.4インチ、外形寸法は64.2×131.5×7.4 mm、質量は133gである。
iPhone 12 miniを同じ小型を特徴とする同SEシリーズと比較すると、同SE(第1世代)の画面サイズは4インチで、同12 miniの5.4インチとは差がある。ところが、実際に並べてみるとほとんど大きさに違いはない。画面サイズは大きくなったが、額縁部はなくなり、外形寸法という点ではあまり変わらないからだ。
iPhone 12 miniは小型モデルだが、同12と同等の性能を持つ。いずれも新型アプリケーションプロセッサー「A14 Bionic」を搭載し、RAM容量は4GBである。大幅な小型化と高性能をいかに両立させたのか。さっそく分解し、検証する。