「仮想オフィスサービス」に注目が集まっている。仮想的なオフィスに「出社」することで他のメンバーとコミュニケーションを取りやすくするサービスだ。
新型コロナウイルス対策として多くの企業が在宅勤務に取り組んでいる。しかし出社しての働き方と比べてコミュニケーションが取りにくい、雑談がしづらいといった課題が見えてきた。仮想オフィスサービスはそうした課題の解消を目指す。
特に2020年夏以降、新サービスが続々と登場してきた。そこで本特集では仮想オフィスサービスとはどのようなものなのか、どんなメリットがあるのか、サービスを使う上でのポイントは何かなどを探っていく。「2次元」「3次元」といったオフィスの形態や「会話やアイデア共有をしやすくする」といった狙いに応じてサービスを分類。それぞれについて詳しく紹介する。