Withコロナ時代に生き残るための手段として、デジタルトランスフォーメーション(DX)への注目度が高まっている。DX投資を増やすべきなのか。DX推進のパートナーとなるITベンダーについては、どのように選べばいいのか。日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボ独自の865社調査報告書『DXサーベイ2 Withコロナ時代の現状と課題分析』の結果から、DXで成果を上げるための勘所を押さえよう。

特集
865社調査で判明したWithコロナ時代のDX実態
目次
-
コロナ禍を生き残るためにすべきこと、DX調査で判明したニューノーマルの正体
デジタル化実態調査2020年版(4)
Withコロナ時代に生き残るためには、ニューノーマル(新常態)への対応が急務と指摘される。とはいえ、どこから手を付ければいいのか分からない読者も少なくないのではないだろうか。日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボによる独自調査「デジタル化実態調査2020年版」の結果から、ニューノーマル対応…
-
DXで手を組むITベンダー選び、ユーザー企業が重視すること16項目ランキング
デジタル化実態調査2020年版(3)
デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する際、ITベンダー/コンサルティング会社に業務を委託するケースは多いだろう。ユーザー企業が、ITベンダー/コンサルティング会社選びで重視することは何か。日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボがまとめたDX関連の報告書『DXサーベイ2』で公表し…
-
経営トップの4割弱がDXを現場任せ、調査で分かったコロナ禍でも変わらぬ現状
デジタル化実態調査2020年版(2)
デジタルトランスフォーメーション(DX)はトップダウンで進めるべきである――。この理想と現実にどれくらいのギャップがあるのか。DXに対する経営トップの姿勢について、日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボによる独自調査「デジタル化実態調査2020年版」の結果を見てみよう。
-
DX投資を増やすか減らすか?新型コロナの影響を業種別に分析
デジタル化実態調査2020年版(1)
新型コロナウイルスの感染拡大により、デジタルトランスフォーメーション(DX)への投資はどのような影響を受けているのだろうか――。DX投資の予算方針について、日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボによる865社独自調査「デジタル化実態調査2020年版(DXサーベイ2020年版)」の結果を見て…