全1186文字
PR

 新日本無線とインフィニオン テクノロジーズ ジャパンは2021年9月22日にオンラインの共同会見を行い、新日本無線の電波式センサーモジュールの新製品「NJR4652シリーズ」を発表した ニュースリリース 。60GHz帯ミリ波センサーモジュールである。10.0mm×13.4mm×1.2mmと小型で、同様な機能性能の製品では「世界最小クラスの寸法」(同社)という。産業機器や民生機器への搭載を狙っており、人の有無や位置の検出、ジェスチャー検知、タンクの水位計測などでの利用を見込む。

今回の新製品
今回の新製品
表面実装が可能なパッケージに封止する。(出所:新日本無線)
[画像のクリックで拡大表示]
新製品の主な用途
新製品の主な用途
トイレや浴室など、プライバシー保護の関係でカメラの設置が難しい場所でも人の検知ができるという。(出所:新日本無線)
[画像のクリックで拡大表示]

 新製品は新日本無線の電波式センサーモジュール「WaveEyesシリーズ」に加わった。同シリーズの既存製品は24GHz帯までのマイクロ波センサーモジュールである。今回、独Infineon Technologies(インフィニオン テクノロジーズ)の60GHzトランシーバーIC「BGT60TR13C」*1を搭載することで ニュースリリース 、NJR4652はWaveEyesシリーズ初のミリ波センサーモジュールになった。NJR4652には、もう1つInfineonのICが搭載されている。「Arm Cortex-M4F」集積のマイコン「PSoC 6」*2である。これら2つのInfineon製ICに、新日本無線のパッケージング技術とマイクロ波技術、センサー信号処理技術を組み合わせて出来上がったのが今回の新製品だという。

関連記事 *1 『プリント配線基板も微細化が終焉、実装の多様化が2020年から本格化』の2ページ目 *2 「3拍子そろった」IoT向けマイコン、CypressがPSoC 6
新製品の概要
新製品の概要
(出所:新日本無線とInfineon Technologies)
[画像のクリックで拡大表示]