NTTドコモは2020年12月3日に、新しい料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表した。携帯電話料金の値下げを推進する政府の強い要求に応えたもので、20GBプランを月額2980円(税別、以下同)で提供する。12月18日には現行の大容量プラン「5Gギガホ」から1000円値下げした新プラン「5Gギガホ プレミア」と、「ギガホ」から600円値下げした新プラン「ギガホ プレミア」を発表した。
ドコモの新プランには、どのような特徴があるのか? 現在、どのプランを契約している人が乗り換えるとお得なのか? 新規契約やプラン変更の前に知っておくべきことを解説する。
ahamoは既存プラン向けの割引は適用されない
2021年3月に提供が始まるahamoは、オンライン専用の料金プランである。ドコモショップなどの実店舗ではなく、オンラインで申し込む必要があり、契約後のサポートにはチャットを利用する。既に先行エントリーを開始している。
月額料金 | 2980円 |
---|---|
月間データ容量 | 20GB |
超過後の通信速度 | 最大1Mbps |
データ追加 | 500円/1GB |
通話料 | 1回5分以内の通話は無料 超過分は20円/30秒 +1000円で24時間かけ放題 |
ahamoの月間データ容量は20GBとなっている。超過した場合は下り最大1Mbps程度に減速される。1GBあたり500円でデータ容量を追加することも可能だ。
既存のプランは3G、4G、5Gを利用するが、ahamoは4Gと5Gのみだ。また、ドコモメールは提供されない。
音声通話は1回5分以内はかけ放題。24時間かけ放題になる「かけ放題オプション」(月額1000円)を追加することもできる。なお、かけ放題オプションは遡って適用することはできない。
海外の82の国・地域において、追加料金なしでデータ通信を利用できるのも特徴である。国内でのデータ通信と同様に、20GBの月間データ容量から消費される仕組みだ。なお、15日を超える期間海外で使う場合は通信速度が制限される。
ahamoは既存プラン向けの割引は適用されないが、「ファミリー割引」のグループに参加している回線としてカウントできる。
ファミリー割引 | 申し込み可能(割引特典は対象外) |
---|---|
みんなドコモ割 | 対象外(カウント対象) |
ドコモ光セット割 | 対象外(ペア設定は可能) |
例えば、ドコモの既存プランに加入した4人家族による「ファミリー割引」のグループができていて、「みんなドコモ割」が適用されているとしよう。このうち1人がahamoにプラン変更したとしても、ファミリー割引のグループを構成する回線数は4回線のままだ。他の3人の割引額が減額されることはない。ただしahamoにプラン変更した回線は、みんなドコモ割は適用されなくなる。
また、ahamoにプラン変更した回線から同じファミリー割引グループの既存プランに加入している家族への通話発信は有料となる。一方、他プランの家族からahamo回線宛ての発信はこれまで通り無料だ。