全2120文字
桁端部の鉛直PC鋼棒が破断して路面に段差が生じた上関大橋(山口県上関町)で、15年前にも反対側で破断が起こっていたことが日経クロステック/日経コンストラクションの取材で分かった。橋を管理する山口県はその事実を公表せず、もう1つの「時限爆弾」を放置していた。
この記事は有料会員限定です
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。