2021年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南 連載をフォロー 第4章 選択科目の論文の書き方 4―2 論文構成と記述内容 2021.04.09 コピーしました 全1670文字 PR 選択科目によって多少異なりますが、論文の構成や記述内容にはいくつかのパターンが見られます。そこで、この4―2節では2020年度の出題例を挙げながら、解答する枚数や題意が異なるII―1とII―2、IIIの3つの論文について、構成や記述内容をそれぞれ説明します。これらのパターンに沿って論述できるように練習すれば、筆記試験の当日には論文の構成を短時間で組み立てられるようになるはずです。 この記事は日経コンストラクション技術士試験対策会員限定です 購読者はこちら ログイン 試験対策を検討中の方はこちら お申し込み 日経クロステックからのお薦め 次ページ (2)選択科目II―2の論文 1 2 3 あなたにお薦め もっと見る PR 注目のイベント ITモダナイゼーションSummit Web Live 2021 2021年 4月21日(水) 12:45~17:10 2021年4月22日(木) 12:45~17:10 ものづくりの道しるべ 製造業DXフォーラム2021 2019年9月25日(水)13:00~17:50(12:30開場)予定 日経クロステック Special 土木 コンストラクション倶楽部