新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、テレワークを導入する企業が増えた。このテレワークに欠かせないのがビデオ会議システム。パソコンのカメラとマイクを使ってネットワーク越しに会議や打ち合わせを実施できる。ビデオ会議システムの利用に必要なツールの選び方から、ビデオ会議のトラブルシューティング、ツールの便利な使い方を解説しよう。

特集
ビデオ会議システム徹底攻略
目次
-
Microsoft 365を契約しているなら使わないともったいない!Teams活用法
TeamsはMicrosoft 365の一部ではあるものの、ビデオ会議システムとしての機能はとても充実している。決しておまけアプリなどではなく、安心して利用できる。今回は、Teamsの特徴や料金、使い方の基本から応用までをまとめて紹介しよう。
-
ビデオ会議から「Zoom飲み」まで、これだけ知っていれば困らないZoomの使い方
コロナ禍で一気に知名度が上がった「Zoom」。ビデオ会議システムの専門サービスなので操作しやすいのが特徴だ。今回は、Zoomの特徴や料金、使い方の基本から応用までをまとめて紹介する。
-
参加するなら必ず覚えておきたい、ビデオ会議のよくあるトラブル対処法
ビデオ会議システムは定番サービスなら簡単に接続できるようになっている。それでも何度かビデオ会議に参加していると、接続できなくて困っている人を見かける。自分が周りに迷惑をかけないように、また他の人がトラブルを起こしているときはスムーズに解決してあげられるように、よくあるトラブルとその対処方法をチェッ…
-
Zoom・Teams・Meet・Webex有料プランを徹底比較、機能や支払い方に大きな差
ビデオ会議システムの無料プランは会議時間に制限があるなど、ビジネスで本格利用するには物足りない面がある。会議時間が大幅に延長され、それ以外にも機能が追加される有料プランの魅力と、定番4サービスのどの有料プランを選べばよいのかをチェックしてみよう。
-
ZoomかTeamsかそれ以外か?無料で使えるビデオ会議システムの選び方
コロナ禍で利用する機会が爆発的に増えたビデオ会議だが、利用するツール選びは悩ましいところ。何となく使ったことがあるツールを使い続けたり、他の人にビデオ会議を開催してもらっている人もいたりするかもしれない。今回は、個人でも無料で利用できるビデオ会議システムの機能を比較しながら、どのツールを選べばいい…