全663文字
マルウエアの教科書
著者●吉川孝志/価格●4180円(10%税込み)/発行●日経BP/判型●A5 472ページ/発行日●2022年09月20日/ISBN 9784296200160
マルウエアの脅威は増すばかりです。進化し続ける脅威に対する最大の防御策は相手を深く「知る」ことにほかなりません。しかし、サイバーセキュリティーに関連する書籍が複数あるなかで、マルウエアに絞って基礎から解析の進め方まで含めた知識全般を伝えるものはこれまで存在しませんでした。
そこで本書では、基礎から最新の脅威の種類、最新の具体的な手口、感染拡大や検知回避の仕組み、さらには様々な解析手法までを網羅し解説。マルウエアに関するすべてが分かる1冊となっています。
472ページの9章構成というボリューム満点の構成で、「そもそもマルウエアとは何か」といった“超”基礎から学びたい一般の方や初心者から、最新脅威の手口、仕組みをしっかり理解したいIT担当者、さらにはこれからマルウエア解析に取り組もうというエンジニアまで、様々な読者の“知りたい”に答える幅広い領域をカバーします。
被害が急拡大するランサムウエアに関しても、基礎知識から、最新手口の詳細や実例、対策、攻撃組織の内情に至るまで余すところなく解説します。
目次
- 第1章 マルウエアの概要
- 第2章 様々なマルウエア
- 第3章 マルウエアの巧妙な手口
- 第4章 マルウエアの検知回避術
- 第5章 マルウエアの難読化
- 第6章 実攻撃でのマルウエア
- 第7章 敵を知る
- 第8章 マルウエア解析の手法
- 第9章 マルウエア解析の始め方
マルウエアの教科書
著者●吉川孝志/価格●4180円(10%税込み)/発行●日経BP/判型●A5 472ページ/発行日●2022年09月20日/ISBN 9784296200160