米国時間2021年9月14日、米アップル(Apple)はイベントを開催し、「iPhone 13」「iPhone 13 mini」をはじめとした新製品群を発表した。新プロセッサー「A15 Bionic」を搭載し、様々な新機能を実現。バッテリー駆動時間を大幅に向上した。イベントではこの他、「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」「iPad mini」「iPad(第9世代)」「Apple Watch Series 7」なども併せて発表された。識者はこれらの新製品をどう評価するのか。

特集
「iPhone 13」買う?買わない?
目次
-
iPhone 13はXシリーズ以降の集大成、「iPhone 14」はデザイン一新か
米Apple(アップル)は2021年9月14日に開催したイベントでiPhone 13シリーズと新世代iPad群を発表し、日本国内でも24日に販売を開始した。すでに本製品を入手された方も多いかと思うが、「買うか?」と問われれば確実に「買う」と今回の世代のiPhoneについては考えている。
-
新iPad miniは「即注文もの」か、USB Type-C搭載でTouch IDは形を変え残る
米Apple(アップル)が2021年9月14日(米国時間)に毎秋恒例となっている新製品発表イベントを開催した。ここで発表された新製品の中で僕が注目したのは第6世代となる新しいiPad miniだ。
-
各機種の違いや新機能は?購入前に知っておきたい「iPhone 13」シリーズまとめ
米Apple(アップル)の新製品発表イベントが2021年9月15日午前2時(日本時間)から約1時間、オンラインで開催された。iPhone 13シリーズ各機種のスペックの違いや、前モデルの「iPhone 12」シリーズとの違いは、発表を1度見ただけではよく分からないかもしれない。そこで、それらが分か…
-
アップルの小出し戦略に備えiPhone 13 Proは見送り、「M1X」搭載Macに期待
この不思議な感覚はなんだろうかと思う。iPhone 13 Proの発表イベントを見て、「あまり進化していない」と感じた。しかし、発表動画の内容を冷静に振り返ると、カメラ機能において、77mm望遠、ProResビデオ対応(年内予定)、超広角によるマクロ撮影、シネマティックモードなど、実は恐るべき進化…
-
順当に進化した「iPhone 13」、それだけにiPhone 12から引き継がれた不満
米Apple(アップル)は米国時間の2021年9月14日に新製品発表会を開催。多数発表された新機種の中でも注目されるのは、新しいiPhone「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」シリーズだろう。iPhone 12シリーズからいくつかの点で機能強化や改善が施された一方、コロナ禍で際立っ…