失敗したのは、偏光レンズが入ったサングラスと眼鏡形状の拡大鏡、そしてカラコンだった。拡大鏡はたまに成功したが、そのほかは複数回試したが一度も成功しなかった。
カラコンは、目全体に色を付けるサングラスで成功したので、同様に成功すると予想していた。カラコンは虹彩部分にだけ装着するため、白目との色の差が通常時とは異なることが失敗の原因かもしれない。
顔認証は一卵性の双子で失敗することも
次は一卵性の双子にお願いして、虹彩認証と顔認証で結果に違いが出るのかを検証した。
日本双子協会という任意団体の協力によって、2組の一卵性の双子を紹介いただいた。一方の双子は大学生の女性、もう一方の双子は社会人の男性である。


顔認証には、iPhone 12とAndroidスマホのそれぞれの標準機能と、Windowsの標準機能である「Windows Hello」を利用した。
まず虹彩認証では、どちらの双子も「他人」として識別した。
一方の顔認証では、結果が分かれた。まずWindows Helloではどちらの双子も識別できなかった。iPhone 12とAndroidスマホは、大学生の双子を識別できなかったが、社会人の双子は識別できたりできなかったりした。
虹彩認証 | iPhone 12 | Androidスマホ | Windowsパソコン (Windows Hello) | |
---|---|---|---|---|
双子1 (大学生の女性) | ○ | × | × | × |
双子2 (社会人の男性) | ○ | △ | △ | × |