全877文字
「日本のスマート工場の取り組みは世界に比べて遅れている」。日経ものづくりが実施したアンケート調査で、回答者の6割がこう回答した。2015年9月号の同じ調査と比べて悲観的な結果となった。ただし明るい兆しも見える。スマート工場に取り組む中小企業は、6年前よりも増加傾向のようだ。
Q1 日本のスマート工場に向けた動きは世界と比べて進んでいると思うか
外側の円グラフで示した今回の調査結果(2021年10月)を見ると、「ほとんど進んでいない」「あまり進んでいない」が合わせて60.5%に上った。内側の円グラフで示した前回の調査結果(15年7~8月)は同37.6%だったので、悲観的な見方が広がっている。日本のスマート工場への取り組みについて、多くの回答者は6年前から進んでいないと感じているのかもしれない。