データやエビデンス(根拠)に基づいたサービス提供を目指す「科学的介護」が動き出した。現場の判断を支援し、質の高いケアを実践する目的で、センサーやAI(人工知能)などのICTが介護現場に広がり始めている。2021年4月には「科学的介護情報システム」(Long-term care Information system For Evidence:LIFE、ライフ)の運用が始まり、データ活用の機運が高まる。技術の導入が進む介護現場の現状と将来展望を探る。

(出所:エクサウィザーズ)
(出所:エクサウィザーズ)