全445文字
PR

 編集長が2022年の10大キーワードを動画で徹底解説。IT、電機、自動車、建築、土木といった主要分野のトレンドを座談会形式で語る。キーワード(1)は「クリーンテック」。

 2022年10大キーワード(1)は、脱炭素に貢献する技術の総称である「クリーンテック」。日本も2050年までのカーボンニュートラル(炭素中立)を宣言し、2021年は各種規制の総点検を通して、カーボンニュートラルに向けたロードマップがまとまった年だった。22年はそのロードマップに基づいて、技術の実用化がさらに前に進むと予想する。

 編集長・媒体責任者がクリーンテックをめぐる議論で挙げた注目技術・分野は、「量産型EV」「e-fuel」「カーボンネガティブコンクリート」「脱炭素住宅」「仮想発電所」など。それぞれの業界で脱炭素は避けて通れない目標であり、クリーンテックが22年の主役の1つになりそうだ。下の動画で詳しく解説する。

制作:日経クロステック(音声あり)
(背景写真:生田 将人)
(背景写真:生田 将人)
[画像のクリックで拡大表示]

※日経クロステックは2022年1月上旬まで、編集長が語る10大キーワードを順次公開する予定です