仕事、プライベートに関わらず一気に広まったWeb会議。新型コロナが収まっても、標準的な会議形態の1つとして定着するだろう。このWeb会議向けのヘッドセットやディスプレイ、キーボードといった機器が多数登場している。数千円のものから10万円を超えるようなものまであるが、高価な機器を使ったらWeb会議はどれほど快適になるだろうか。検証してみた。

高価なアノ機器でWeb会議は快適になるか
目次
-
Web会議の背景にもっとこだわろう、グリーンバックやQRコードも使って差を付ける
コロナ禍でWeb会議システムを使った会議や取材などが当たり前になった。その分、自宅やカフェ、コワーキングスペースなどでWeb会議に参加するということも増えた。その場合、オフィスの会議室と違って、余計なものがカメラに写ってしまうのが悩みどころ。そんな時に活躍するのが、バーチャル背景機能だ。今回は、高…
-
Web会議を邪魔するキーボード打鍵音を消したい、3万円超のHHKBの効果は?
Web会議の快適さは映像よりも音声によって左右される。できる限り、聞き取りやすい声で会話したいところだ。しかし、そんなときに気になるのが誰かのキーボードの打鍵音。話者の声をかき消してしまうことがある。会議の邪魔にならないように打鍵音を抑えるにはどうしたらよいか。ここでは、静音性を売りにした高級キー…
-
カメラが飛び出るデルの曲面ディスプレイ「C3422WE」、Web会議は快適になるか
Web会議を快適にするためのWebカメラやマイク、スピーカーなどが多数販売されている。その中でひときわ大型で目を引くのが、米Dell Technologies(デル・テクノロジーズ)のWeb会議用液晶ディスプレイ「C3422WE」だ。搭載するカメラやマイク、スピーカーの実力はいかほどか、一体化した…
-
絶対失敗できないWeb会議に使ってみたい大画面専用端末「Cisco Webex Desk Pro」
顧客へのプレゼンテーションや役員への報告など、絶対に失敗できないWeb会議がある。そんなときに使ってみたいのが、シスコシステムズのWeb会議専用端末「Cisco Webex Desk Pro」だ。ディスプレイとマイク、カメラがセットになったデバイスである。ただ、価格は100万円台とかなり高価だ。W…
-
声を的確に拾うマイクが秀逸、筆者と相性がよかった約4万円のJabraのヘッドセット
デンマークの大手ヘッドセットメーカーであるGNグループの「Jabra(ジャブラ)」は高性能をうたうヘッドセットのブランドだ。国内で2021年10月15日に発売されたJabraブランドの「Evolve2 75」はノイズキャンセリング機能を搭載したBluetoothワイヤレスヘッドセットで、直販サイト…