外部に公開する機器などのリスクに手を打てたら、次は社内のリスクを「見える化」したい。犯罪者集団に不正侵入されても、攻撃を拡大する隙を与えず、早期に検知できる環境を整えておけば、事業が止まるほどの被害は防げる。荏原製作所と積水化学工業の取り組みが参考になる。
この記事は有料会員限定です
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。