全3050文字
5年で人員9倍に、知られざるシャープIT内製部隊の威力
激変のシャープ、鴻海傘下で突き進む「システム内製」の覚悟(1)
DXの現場の新着記事
-
Web3は本当に日本に必要か 投機性が問題視されるNFT
-
4つの要件で欲しいデータを探す DXに不可欠なデータカタログ
-
30秒で説明できるレベルまで開発プロジェクトの顧客価値を絞り込む
-
「利用者に意識させない」日立のストレージ技術者、SE経験で培った顧客第一主義
-
最大9.6Gビット/秒の「Wi-Fi 6」、高速無線LANを実現する3つの技術
-
システムの障害部位を切り離してレジリエンスを高める「サーキットブレーカー」
-
新システムにマイクロサービスを適用すべきか、JCBの判断基準とは
-
緑内障の早期発見に寄与するゲームアプリ、東北大学と仙台放送が共同開発
-
Sansanが請求書の郵送代行機能を追加、「紙」を求める取引先にも対応
-
NECが米プロマネ団体と提携 「アジャイル指南書」日本に上陸