プラットフォームやOSの違いを超えて自由自在に情報を記録できる昨今のメモ&ノートアプリ。テキスト以外にも手書きのメモや画像、音声、動画まで幅広くカバーする。新時代の情報ツールの知っておくと便利な使い方や、ほかの端末やアプリなどとの連携方法を徹底解説する。

特集
目からウロコのデジタルメモ&ノート術
目次
-
思いついた内容を記録するアイデアメモ、デジタルで見やすく整理するテクニック
たくさんの情報や自分が思い付いた項目をノートに書き出していき、新しいアイデアを見つけたり、生み出したりする方法を紹介する。
-
「もしかしたら役立つ」と感じたらWebも動画も片っ端から記録、OneNoteで楽々
Webで目にした役立つ情報を片っ端から記録しておくと、再度探す手間が省けるし、数年後に大きな価値を生む可能性だってある。今回この記録テクニックを解説する。
-
議事録を楽々デジタル化、録音データや手書きメモから作成するワザ
会議や打ち合わせなどの議事録を紙のノートから作るのは面倒だし、ノートを作るのに一生懸命になりすぎると会議の邪魔になる。そんなとき録音データやデジタルメモを使うと、簡単に作成できる。
-
スマホを使ったデジタルメモは想像以上に便利、100均ペンと組み合わせよう
パソコン作業の傍ら、脇に小さなメモ帳を置いて何かと記録している人は多いだろう。こんな「ちょっとしたメモ」をデジタルに切り替えると、想像以上に便利になる。
-
紙のメモとはサヨナラしよう、イマドキのノートアプリが便利な理由
紙のノートに愛着を持っている人は多いだろう。だが、仕事など生産性を重視するなら、ノートはデジタルに切り替えることを強くお勧めする。