2022年5月9日、ディスプレー関連の学会と展示会「Society for Information Display(SID)Display Week 2022」の基調講演2に、米Meta Platforms(メタプラットフォームズ、以下メタ) Meta Reality Labs、VP of Display and OpticsのJoe O'Keeffe氏が登壇。「Display for AR&VR Challenges&Trends」というタイトルで講演した。
相手との物理的距離を越えられる
O'Keeffe氏はまず、同社が実現を目指す「メタバース」の定義を確認した。メタバースとは、「A set of virtual spaces where you can create and explore with other people who aren't in the same physical space as(物理的にはあなたと同じ空間にいない人たちと一緒に、創造や探検ができる仮想空間の集合)」(O'Keeffe氏)であるという。
このメタバースを利用すれば、相手がいつどこにいても一緒にいられる。特に新型コロナウイルス感染症が広がった2020年を境に働き方が変わった後は、メタバースは、働き方を各自が選べるツールとしてより重要なものになったとも述べた。