5年間の長期サポートを保証した「Ubuntu 22.04 LTS」がリリースされた。2027年4月までの5年間、カーネルのアップデートやセキュリティパッチなどが継続的に提供される。新しくなった「Ubuntu」を完全解説する。

特集
Windowsキラー「Ubuntu最新版」完全解説
目次
-
旧版から移行には注意、最新Linux「Ubuntu」の変更点を知る
Part5
2年前にリリースされたUbuntu 20.04 LTSと比較すると、Ubuntu 22.04 LTSには、利用上大きな影響を与える変更点がいくつか存在します。アップグレードするユーザーにとって影響範囲が大きな変更点について、その内容と対処方法を詳しく解説します。
-
画面描画法が変わった最新Linux「Ubuntu」、アプリ互換性に問題も
Part4
「Ubuntu 22.04 LTS」で新しくなったことの一つが、ディスプレイサーバーとして「Wayland」がデフォルトになったことです。新しい仕組みと想定される影響を、分かりやすく解説します。
-
最新Linux「Ubuntu」のデスクトップを自分好みにカスタマイズ
Part3
デスクトップ環境の「GNOME」は、さまざまな便利機能を追加することができます。これを「GNOME Shell 拡張機能」と呼んでいます。Part3では、Ubuntu 22.04 LTSで動作するGNOME Shell拡張機能を厳選して紹介します。
-
一目でわかる!最新Linux「Ubuntu」のデスクトップはこれだ
Part2
Ubuntu 22.04 LTSでは、デスクトップ環境が「GNOME 41」にバージョンアップしたことで、デスクトップの操作性が、より洗練されて使いやすくなりました。旧版のUbuntu 20.04 LTSと比較しながら、ぜひ覚えておきたい最新版の使い方を紹介します。
-
大定番Linuxの「Ubuntu」最新版が登場、5年間はこれでOK
Part1
2年ぶりにリリースされた長期サポート版の「Ubuntu 22.04 LTS」は、旧版の「Ubuntu 20.04 LTS」から大幅にバージョンアップされました。Part1では、Ubuntu 22.04 LTSで新しくなった機能などを紹介します。