全4339文字
PR

長く使い続けたいサーバーのOSには、5年間の長期サポート版である「Ubuntu Server 22.04 LTS」が向いている。これからサーバーを構築したい人や勉強したい人のために、OSのインストール方法や基本的なサーバー構築の方法などを紹介する。

 在宅勤務が定着する中、「オンラインストレージ」「ビデオ会議」「チャットツール」の三つは、ほかのメンバーと共同作業するうえで必須のツールになっています。三つのツールは全部、自宅のサーバーにも導入できます。

 Step3では、Ubuntu Server 22.04 LTSをインストールしたPCを使って、「オンラインストレージ」「ビデオ会議」「チャットツール」を提供できるようにしてみましょう。

 なお、インストールや設定を簡略化するため、アプリはそれぞれ専用のサーバーにインストールするものとします。また、Ubuntu Server 22.04 LTSをインストールしたPCはインターネットに公開されていて、インターネットからアクセスできるように設定されているものとします*1

*1 Ubuntu Server 22.04 LTSをインターネットに公開する手順をまとめたドキュメントを読者限定サイトに用意しました。本誌サイト「https://nkbp.jp/nlinux」で2022年7月号のページを開き、「●読者限定サイトと訂正・補足は<こちら>」からアクセスできます。認証画面ではユーザー「linux」、パスワード「download」を入力。

 さらに、NAT環境下ではポートが重複してしまうため、紹介する三つのアプリは同時には動かせません。実際には、「リバースプロキシー」などの仕組みを使うことで同時に動かすことはできますが、高度なスキルが必要なため、本特集では紹介しません。

【NAT】 「Network Address Translator」の略。グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを一意にひもづけて変換する仕組み。

1.オンラインストレージ
Nextcloud

 「Nextcloud」は、セルフホストできる共同作業のプラットフォームです。自宅のサーバーで「Dropbox」のようなファイル共有サービスを提供できるほか、さまざまな便利機能を持っています。家の中で個人利用するだけでも便利ですし、セキュリティーポリシーなどの理由でクラウドサービスを利用できない企業でも、非常に便利なアプリと言えるでしょう。使用するポートはHTTPとHTTPSです。自宅で利用する場合は、このポートを開放してください。

 NextcloudはWebサーバー、PHP、データベースサーバー、キャッシュサーバーなど、数多くのコンポーネントで構成されるため、手動でのインストール作業は非常に複雑です。けれども、Snapパッケージを利用すれば簡単に使い始められます。インストールには次のコマンドを実行してください。

[画像のクリックで拡大表示]

 続いてNextcloudの管理者ユーザーを作成します。次のコマンドを実行してください。

[画像のクリックで拡大表示]

 Nextcloudへのアクセスに使用するドメイン(nextcloud.example.comなど)を設定します。ドメインを使用しないときはIPアドレスを指定することも可能です。

[画像のクリックで拡大表示]

 SSL証明書を取得し、HTTPSを有効にします。図1を参考にして作業を進めてください。なお、SSL証明書の取得にはインターネットからアクセスできるドメインが必要です。

図1 SSL証明書を取得するための手順
図1 SSL証明書を取得するための手順
①問題がなければ「y」を入力する、②自分のメールアドレスを入力する、③Nextcloudで利用する(インターネットからアクセス可能な)ドメイン名を入力する。
[画像のクリックで拡大表示]

 以上でサーバー側の準備は完了です。Webブラウザーを起動し、NextcloudのドメインまたはIPアドレスにアクセスするとログイン画面が表示されます。ログインするとNextcloudに保存してあるファイルが一覧表示されます。PC上のファイルをWebブラウザーから対話的にアップロード/ダウンロードできます(図2)。

図2 「Nextcloud」にログインすると表示される画面
図2 「Nextcloud」にログインすると表示される画面
[画像のクリックで拡大表示]

 専用のクライアントアプリを使えば、PCのローカルのフォルダーとNextcloud上のフォルダーを自動的に同期させることができます。専用クライアントはWindows/macOS/Linux/Android/iOSに対応しています。Ubuntu向けにはSnapやAppImageのパッケージが用意されています。ここではUbuntu Japanese Teamのあわしろいくや氏が提供しているDebパッケージのインストール方法を紹介します。

[画像のクリックで拡大表示]

 初回起動時に設定用のウィザードが表示されます(図3)。画面の指示に従って進めてください*2

図3 専用クライアントアプリの画面
図3 専用クライアントアプリの画面
[画像のクリックで拡大表示]
*2 手順の詳細な解説は公式ドキュメント「https://docs.nextcloud.com/desktop/latest/installing.html#installation-wizard」を参照。