全4399文字
PR

 正解は(3)。「無人飛行体を活用して構築する通信網」です。

 NTNは、通信衛星やドローンなどの無人飛行体を活用して構築する通信網のことです。例えばソフトバンクは、無人航空機型の基地局(HAPS:成層圏通信プラットフォーム)、衛星通信サービスなどを組み合わせる通信網の構築を目指しています。電波の拡散する特性から、飛行体の高度が上がるほど通信範囲は広くなっていきます。

 次の問題です。

【問題4】基本情報技術者試験が「大改訂」、科目A(午前試験)の問題数は?

 「基本情報技術者試験(FE)」の制度が2023年4月から大きく変わります。まず午前試験は「科目A」、午後試験は「科目B」という名称に変更します。今まで午前試験は、80問でした。

 科目Aの問題数はいくつでしょうか。

  • (1)40問
  • (2)50問
  • (3)60問
  • (4)70問