全1166文字

 今回は米Google(グーグル)のWebサービスの中から、筆者が便利だと思うものを3つ紹介する。膨大な機能の中から面白そうなものをピックアップした次第だ。なにしろ、提供されているサービスが膨大で、使いこなし方だけでも本が何冊も書けるほどの量がある。少々ピンポイントな機能で恐縮だが、なかなか便利なので、紹介する3つをぜひ試してほしい。

PDFファイルを翻訳する

 海外の取引先などから受け取ったPDFファイルは、Googleドライブに保存しておけば簡単に翻訳できる。PDFからテキストを抽出して翻訳までできるのが便利なところだ。手順もとても簡単だが、PDFファイルが画像などのタイプになっていると利用できない。テキストが選択できることが前提だ。

 翻訳の精度は十分で、内容はほぼ理解できるだろう。現時点では、この手の機械翻訳に完璧を求めるのは無理がある。辞書を引かずに内容が読めれば十分だと考えたい。なお、今回は英文を日本語に翻訳しているが、他の多くの言語に対応している。韓国語やアラビア語などがまったく読めなくても同じ手順で利用できる。

Googleドライブに英文などのPDFをアップロードする
Googleドライブに英文などのPDFをアップロードする
[画像のクリックで拡大表示]
右クリックして、Googleドキュメントで開く
右クリックして、Googleドキュメントで開く
[画像のクリックで拡大表示]
OCRが有効になりそのまま編集できるファイルになる
OCRが有効になりそのまま編集できるファイルになる
[画像のクリックで拡大表示]
「ツール」メニューから「ドキュメントの翻訳機能」を実行する
「ツール」メニューから「ドキュメントの翻訳機能」を実行する
[画像のクリックで拡大表示]
翻訳する言語を選択する
翻訳する言語を選択する
[画像のクリックで拡大表示]
英語のPDFが日本語に翻訳されて読めるようになる
英語のPDFが日本語に翻訳されて読めるようになる
[画像のクリックで拡大表示]