Gmailでメモを活用する
iPhoneやiPadなどの標準メモは、グーグルのメールサービス「Gmail」でも自動で利用できる機能がある。iPhoneなどの設定メニューで「メモ」のアカウントにGmailを追加するのだ。すると、メモのフォルダー一覧にGmail用のフォルダーが作成される。
このフォルダー内に作成したメモは、自動的にGmailに転送され、まるで受信したメールのように利用可能だ。つまり、いちいち同期をしたり、WebブラウザーでiCloudにアクセスしたりする必要がなく、いつも使っているGmailでメモが扱えるわけだ。
iPhoneのメモを確認しながらWindowsで作業するなら、こちらの方法もお勧めだ。
もちろん、AndroidスマートフォンのGmailでも同様にメモが利用できる。