ミスミグループ本社(東京・文京、以下、ミスミ)は2022年11月8日、オンラインの機械部品調達サービス「meviy(メビー)」で提供する商品に旋盤加工部品を追加すると発表した。「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(2022年11月8~13日、東京ビッグサイト)では、同社常務執行役員兼ID企業体社長の吉田光伸氏が、新サービスの追加とmeviyによるイノベーションの可能性について講演。「部品の調達に要する時間を大幅に削減し、より付加価値の高い設計やより良いサービスを生み出す改革を実現できるようになる」と語った。
meviyによるサービスは以下のようなものだ。顧客がmeviyのWebサイトでアップロードした3次元(3D)モデルのデータを、AI(人工知能)を使って自動で解析。加工代や納期などを見積もって提示する。発注が確定すると、自動生成した加工データを使って直ちに自社工場もしくは協力会社の工場でその部品を製造し、顧客に配送する。吉田氏によると「一般的に使われている3D-CADのデータであればほぼ対応できる。受注してから加工し、標準2日で出荷している」という。
既に切削プレートと板金部品は提供していたが、旋盤加工部品は提供できていなかった。今回、同社とヤマザキマザック(愛知県大口町)が加工データの自動生成について共同開発。提供できる商品のラインアップに旋盤加工部品も加えた。
meviyは、2016年に金型部品の製造受託サービスとして開始。2018年に試作用部品、2019年に精密機械加工部品と、取り扱い対象を拡大してきた。ユーザー数は8万人超、累計の部品データアップロード数は約900万に達する。