英語メニューだが使い方は簡単。図2の項目をチェックし、サインアウトすると変更内容が反映されて検索候補が表示されなくなる。「Disable Web Search」とはウェブ検索の無効化という意味。元に戻すには図2のチェックを外して再度サインアウトする。ブックマークに登録すると項目名を忘れにくい(図3)。
フリーソフトで検索結果を消す
図2 ウェブ検索の候補と検索ボックスのイラストの両方を消すにはインストールした「Winaero Tweaker」を起動する。画面左側で「Disable Web Search」を選び(1)、右側の「Disable web search in …」をチェックする(2)。「+」と「☆」を合わせたボタンをクリックしてブックマークに登録し(3)、画面下の「Sign out now」をクリックしてサインアウトすればよい(4)
[画像のクリックで拡大表示]
図3 設定を元に戻すときは画面左側の「Bookmarks」欄にある「Disable Web Search」を選び、右側の「Disable web search …」のチェックを外してからサインアウトをする