全250文字
PR

 スマホがなくなった、迷惑電話がかかってくる、事故に巻き込まれた……。そんな予期せぬトラブルへの対策も必須だ(図1)。

図1 スマホをどこかに置き忘れた、迷惑電話の対応がうっとうしい……。そんなトラブルに対処する方法を知っておこう。110番や119番に緊急通報する機能も併せて紹介する
図1 スマホをどこかに置き忘れた、迷惑電話の対応がうっとうしい……。そんなトラブルに対処する方法を知っておこう。110番や119番に緊急通報する機能も併せて紹介する
[画像のクリックで拡大表示]

 まずは、スマホの紛失対策。使うのは、「セキュリティ」内の「デバイスを探す」機能。初期設定でオンになっているが、念のため確認しよう(図2)。この機能が有効になっていれば、出先で落としたり、家の中で置いた場所がわからなくなったりしても、別の端末から現在地を確認できる(図3)。

「デバイスを探す」をオン
「デバイスを探す」をオン
図2 スマホの現在地を把握するには、「デバイスを探す」機能を使う。初期設定でもオンになっているが、念のため「設定」の「セキュリティ」から同機能がオンになっているか確認しておこう(1)〜(3)
[画像のクリックで拡大表示]
現在地を確認する
現在地を確認する
図3 パソコンでスマホを探すには、Chromeを起動し、URLアドレス欄に「android.com/find」と入力(1)。「Enter」を押すと、「Googleデバイスを探す」ページに切り替わる。スマホと同じGoogleアカウントでログインし、バッテリーが切れていなければ現在地が表示される(2)
[画像のクリックで拡大表示]