システムモダナイゼーションの多くのプロジェクトを経験した筆者が、実際の事例を基にわかりやすいよう脚色を加え、ストーリー仕立ての「事件簿」の形で紹介する。

連載
モダナイゼーション事件簿
目次
-
今どきのモダナイゼーション、ChatGPTを理解できない老害に出番なし
数多くのモダナイゼーション案件をみてきた筆者の経験から、実際に起こり得る問題や葛藤を架空の事件簿として解説する本連載。今回は、レガシーモダナイゼーションへの「ChatGPT」の適用に着手した家電メーカーA社を紹介する。
-
バブル期にシステムに埋め込まれた時限爆弾、再構築を吹き飛ばすその破壊力
今回紹介するのは、最先端のゲームプラットフォームを提供するA社で起こった事件だ。40年ぶりのシステム再構築を、あるとんでもない大誤算が襲った。バブル期にいったい何があったのか。
-
業務もシステムも知らない名ばかりシステム部、「PoC番長」を脱する道のり
モダナイゼーション案件を数多く見てきた筆者の経験を基に、実際に起こりうる問題や現場の葛藤を架空の「事件簿」として紹介する本連載。今回は、自動車用品の販売を担う流通会社A社のレガシーシステムのモダナイゼーションで起こった事件を紹介する。
-
思い切ってCOBOLを捨てられるか、地獄へと続く道を断ち切れない企業の末路
今回紹介するのは、保険会社を支えるレガシーシステムのモダナイゼーションで起こった事件だ。華々しい脱メインフレームプロジェクトの裏で何が起こっていたのだろうか。
-
「そんなの聞いてないよ」、COBOLシステムの移行で見逃しがちなあの費用
実際の事例を基にわかりやすいよう脚色を加え、ストーリー仕立ての「事件簿」の形で紹介する。今回は、急激に成長するeコマース(電子商取引)を支えるレガシーシステムのモダナイゼーションで起こった事件だ。