全909文字
PR

 Windows 10でエクスプローラーを開くと「クイックアクセス」が開く。そこに最近使ったファイルやフォルダーを表示するが、家族や第三者がパソコンを触ったとき重要なファイルをすぐに発見できてしまうため、セキュリティ上は良くない(図1)。この機能はオフにしておこう(図2)。また、クイックアクセスは、目的のファイルやフォルダーが探しにくい。そこで、7以前と同じように「ドキュメント」などとドライブの一覧に変更する(図3)。設定で「PC」に切り替えればよい(図4)。

図1 エクスプローラーのクイックアクセスは、最近使ったファイルやよく使うフォルダーを表示する。しかし、かえって目的のファイルを見つけにくいこともあるので無効化しよう
図1 エクスプローラーのクイックアクセスは、最近使ったファイルやよく使うフォルダーを表示する。しかし、かえって目的のファイルを見つけにくいこともあるので無効化しよう
[画像のクリックで拡大表示]
設定は簡単!2項目のチェックを外すだけ
設定は簡単!2項目のチェックを外すだけ
図2 エクスプローラーのリボンを開き(1)、「表示」タブで「オプション」を開く(2)。「プライバシー」にある2つのチェックを外す(3)。利用履歴を消すときは「消去」を選ぶ
[画像のクリックで拡大表示]
クイックアクセスではなくPCを開く
クイックアクセスではなくPCを開く
図3 エクスプローラーを起動すると「クイックアクセス」が開く。これを「PC」が開くようにする
[画像のクリックで拡大表示]
フォルダーオプションの「全般」タブで一発
フォルダーオプションの「全般」タブで一発
図4 図2上の操作で「フォルダーオプション」画面を開き、「全般」タブにある「エクスプローラーで開く」を「PC」に切り替える
[画像のクリックで拡大表示]