重要ファイルを扱うならセキュリティ機能付き
近年は、紛失したUSBメモリーから機密情報が流出する事件が後を絶たない。機密性の高いデータを持ち歩く場合は、万全のセキュリティ対策を講じることが不可欠だ。
セキュリティ機能付きのUSBメモリーには最低限、パスワードロック機能が付いている(図1)。重要なデータを持ち歩くなら、少なくともパスワード認証機能は必須だ。パスワード認証に加えて、指紋認証機能を搭載する製品もある(図2)。
パスワードや指紋による認証の機能があれば、入手した第三者がパソコンからUSBメモリーを開くことはできない。ただし、分解してフラッシュメモリーを直接解析することで、データを読み取る方法もある。