DXを実現するためにデータの利活用は欠かせない。そのデータの利活用にはデータガバナンスが必要だ。本特集では、データガバナンスの構築を成功するポイントを紹介する。

特集
DXのためのデータガバナンス入門
目次
-
データガバナンスは「小さく始める」、課題・要望のある部門に絞って適用
前回の記事では、データガバナンスに関わるフレームワークDMBOKを参照しながらデータガバナンス体制を構築するポイントを解説した。今回は、成功するデータガバナンスの導入方法を紹介していこう。
-
データガバナンスは何から始めるべきか、最初に知っておきたいDMBOKと3ステップ
データガバナンスを導入するには、何から始めればよいのか?今回はデータガバナンスとの関連が深いフレームワーク「DMBOK(ディムボック)」を確認しながら、データガバナンス体制を構築するポイントを見ていこう。
-
DXによるビジネス変革や価値創造、実現に欠かせない「データガバナンス」とは
データ利活用の推進には、データガバナンスが必要だ。データガバナンスとは、データ利活用における問題の発生を抑制し、万一問題が発生したときには解決しやすくなるように、管理ルールや体制をつくっておくことだ。具体的にどんな問題が発生するのか、見ていこう。