2000年代前半に社会を揺るがす事態を招いたファイル交換ソフト「Winny」。その開発者である故金子勇氏を主人公とする映画『Winny』が、2023年3月10日からTOHOシネマズほか全国で公開される。

 2000年代前半は今につながるネット文化の黎明(れいめい)期。ADSLや3G携帯電話の普及が始まり、誰もがブロードバンドでネットを楽しめるようになっていた。同時に「ネット発」の事象が現実社会にさまざまな影響を及ぼし始めた時期でもあった。

 Winnyの開発と熱狂、そして金子氏の逮捕と有罪判決は、著作権侵害や違法コピー、データの共有やソフトウエア、サービスの倫理観など現在につながるさまざまな課題を世間に知らしめた事件であり、「あの時代」を象徴する出来事の1つなのは間違いない。

 そこで、プレイステーションやXboxの開発に関わり、CEDECを立ち上げるなどゲーム業界で数々の実績を持つフリープログラマーの吉岡直人氏と、SFや特撮、アニメーション映画に詳しいライターで作家の平井太郎氏という「映画好き」の二人に、映画『Winny』で呼び起こされたそれぞれの「想い」を語ってもらった。

写真:(c)2023映画「Winny」製作委員会
映画『Winny』作品紹介
  • 監督・脚本:松本優作
  • 出演:東出昌大 三浦貴大
  • 皆川猿時 和田正人 木竜麻生 池田大
  • 金子大地 阿部進之介 渋川清彦 田村泰二郎
  • 渡辺いっけい / 吉田羊 吹越満
  • 吉岡秀隆
  • 企画: 古橋智史 and pictures プロデューサー:伊藤主税 藤井宏二 金山
  • 撮影・脚本:岸建太朗 照明:玉川直人 録音:伊藤裕規 ラインプロデューサー:中島裕作 助監督:杉岡知哉 衣装:川本誠子 梶原夏帆 ヘアメイク:板垣実和 装飾:有村謙志 制作担当:今井尚道 原田博志 キャスティング:伊藤尚哉  編集:田巻源太 音響効果:岡瀬晶彦 音楽プロデューサー:田井モトヨシ 音楽:Teje×田井千里
  • 制作プロダクション:Libertas 制作協力:and pictures 配給:KDDI ナカチカ 宣伝:ナカチカ FINOR
  • 製作:映画「Winny」製作委員会(KDDI Libertas オールドブリッジスタジオ TIME ナカチカ ライツキューブ)
  • 原案: 朝日新聞 2020年3月8日記事 記者:渡辺淳基