1. 日経クロステック トップ
  2. IT経営
  3. 企業研究 マイクロソフト

企業研究 マイクロソフト

 世界の株式時価総額ランキングで10年前も今もトップ10入りしている唯一の企業、米マイクロソフト。2018年11月30日には一時米アップルを抜いて時価総額1位に躍り出た。

 PC時代の覇者はクラウドへの対応で出遅れたが、しぶとく巻き返して売上高を10年で4兆円増やした。富士通1社分に相当する額だ。

 PCからクラウドへ、対立から協調へ、売り切り型からサービス事業へ。戦略や商材だけでなく組織と仕事のやり方、人事評価まで変えたマイクロソフトは、WindowsやAzureのベンダーとして、デジタル変革のパートナー候補として、あるいは企業変革の研究材料として、多くの日本企業にとって参考になるはずだ。

PR

パート1 数字で見るマイクロソフト

パート2 しぶとく勝ち続ける理由

パート3 嫌われ者は過去の姿

PR

日経クロステック Special

What's New

経営

アプリケーション/DB/ミドルウエア

運用管理

設計/開発

サーバー/ストレージ

クライアント/OA機器

ネットワーク/通信サービス

セキュリティ

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

フォロー連載・特集

設定

日経電子版とセットで2カ月無料!

日経電子版とセットで2カ月無料!

【春割】開催中!お申し込みは今すぐ。