1. 日経クロステック トップ
  2. IT経営
  3. 「密」を回避する技術

「密」を回避する技術

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、電車やバスなど公共交通、スーパーや飲食店、医療機関、大規模施設などで混雑状況を算出し配信する「密」回避テックの導入や技術開発が進んでいる。利用者に混雑状況を配信して利用時間帯を分散させ、混雑を緩和する。混雑状況算出に使うデータは、カメラ画像、交通系ICカードやポイントカードの利用履歴、乗り換え検索数や電車/バス車両にかかる重量など様々だ。混雑を放置すると、客や従業員が新型コロナに感染してしまう危険性を高めるだけでなく、混雑を嫌がって客足が遠のき、経営に打撃を与える可能性もある。全業界で「密」を回避する技術は導入待ったなしだ。

PR
PR

日経クロステック Special

What's New

経営

クラウド

アプリケーション/DB/ミドルウエア

運用管理

サーバー/ストレージ

セキュリティ

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

フォロー連載・特集

設定

6/1開催ウェビナー『ChatGPTは我々の仕事をいかに変えるのか?』

6/1開催ウェビナー『ChatGPTは我々の仕事をいかに変えるのか?』