米Xilinx(ザイリンクス)社は、1個のArmコア内蔵FPGA「Zynq UltraScale+ EG(XCZU3EG)」上に実装できる、物体検出用の畳み込みニューラルネットワーク(CNN)「Tincy YOLO」を開発し、その概要をドイツ・ドレスデンで開催の電子設計・テスト技術に関する国際学会「2018 Design, Automation & Test in Europe:DATE 18」(3月19日~22日)で発表した。ビデオストリームからリアルタイム(16フレーム/秒の速度)で物体を検出できるため、ADASや自動運転向けの画像認識処理などに応用可能だとした。
この記事は有料会員限定です
お薦めの有料会員向け記事
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。