ICの設計技術などに焦点を合わせた欧州の国際学会「DATE:Design, Automation & Test in Europe」。3月19日~23日にドイツ・ドレスデンで開催されたDATE 18では、採り上げられる話題の大きな変化を実感させた。これまでIC設計技術を扱う学会のテーマは、基本的に半導体微細化への対応だった。が、Mooreの法則の終焉が目前に迫り、微細化に頼らないでICを進化させる量子コンピューティングの注目度が急上昇。量子コンピューティング向け設計技術のR&Dが表舞台に登場した。
この記事は有料会員限定です
お薦めの有料会員向け記事
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。