コンピューターを使ったエンターテインメントの開発者向けカンファレンス「CEDEC2020」が、2020年9月2日から4日までの3日間、今年はオンラインで開催された。基調講演や個別セッションのもようをリポートする。

CEDEC2020リポート
コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス
目次
-
ゲームのアップデートがネットを圧迫、オンライン授業にも影響
オンライン開催されているゲーム開発者会議「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2020」(CEDEC2020)で9月4日、「JANOG×CEDECコラボセッション」と銘打ち、インターネットとゲームトラフィックに関するセッションが開催された。
-
ゲーム開発者も技術同人誌を作ろう、セガのエンジニアが講演
近年、ITエンジニアの間で「技術書典」に代表される技術書限定の同人誌即売会が盛り上がりを見せている。このような即売会で販売される「技術同人誌」は、商業出版物にはない独自の切り口や鮮度の良い情報、商業出版が難しいニッチな技術の解説などが魅力だ。
-
CEDEC AWARDS 2020最優秀賞が決定、任天堂が2冠、小島氏に特別賞
オンライン開催されているゲーム開発者会議「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2020」(CEDEC2020)の2日目である2020年9月3日、技術面から開発者の功績をたたえる「CEDEC AWARDS 2020」の発表がされた。任天堂がゲームデザインとビジュアルアーツで2…
-
22の「メタAIデザインパターン」を提案、スクエニ水野氏
オンラインで開催中のゲーム開発者会議「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2020」(CEDEC2020)で9月2日、スクウェア・エニックス テクノロジー推進部の水野勇太氏が登壇。「ゲームデザインにおけるAI活用のための『メタAIデザインパターン』」と題して講演し、22の「…
-
返球で人のモチベート実現、卓球ロボットに組み込んだゲームAI
オンライン開催されているゲーム開発者会議「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2020」(CEDEC2020)で、9月2日、オムロン、スクウェア・エニックス、ロフトワークの3社が「卓球ロボット『フォルフェウス』におけるゲームAI技術の応用」と題したセッションを開催した。
-
「VRはコロナ対策の決定打」、第一人者 廣瀬東大名誉教授が基調講演
コンピュータエンターテインメント協会が主催するゲーム開発者会議「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2020」(CEDEC2020)が、9月2日、オンラインで開幕した。期間は9月4日まで。