「日経FinTech」は2021年4月の新創刊にあたり、「日経FinTech登録会員(無料)」限定の特別講座を配信します。「日経FinTech」が定期購読者限定で提供する新サービスを、いち早く無料で体験いただける機会となります。ぜひこの機会にご視聴ください。
【FinTech Camp】「金融サービス仲介業(法規制編)」
配信日時:2021年2月26日(金) 12:00~13:00
講師:森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 堀 天子 氏
主催:日経FinTech
※「日経FinTech」を定期購読いただいている方、および日経FinTech登録会員の方は配信終了後もお好きなタイミングで再視聴いただけます
2021年、新しい金融業態がスタートします。銀行、証券、保険に関するサービスを横断的に取り扱える「金融サービス仲介業」です。今までにない金融体験を生み出せるのではないかと、さまざまなプレーヤーが熱い視線を注いでいます。
これまで各業態を隔ててきた壁は高く、ワンストップでのサービス提供は難しかったのが実態。銀行には「銀行代理業」、証券には「金融商品仲介業」、保険には「保険募集人」や「保険仲介人」といった制度がそれぞれ存在します。1つひとつの登録をする負担は重く、銀行、証券、保険にまたがるサービスを一括で手掛けられている事業者はごくわずかです。
森・濱田松本法律事務所の堀天子弁護士を講師に迎え、「金融サービス仲介業」を巡る法規制の基礎知識から今後注目すべきポイントまで、6回にわたる講義をお届けします。金融の世界に新たな扉を開く新制度のすべてを理解できるはずです。
森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士

※ご視聴いただくには「日経FinTech」の定期購読、もしくは「日経FinTech登録会員(無料)」への登録が必要です。会員登録はこちらから。
※当講座は参加無料のオンラインセミナーとして配信します。配信日時までに会員登録をお済ませの上で、当ページに設置するリンクからアクセスしてご視聴ください。
◆日経FinTechの有料記事を無料体験しませんか?
ただいま、「日経FinTech」のバックナンバーから厳選した記事3本を無料配信しています。
・『ドコモ口座の傷跡-「3000万円」不正利用で露呈した金融エコシステムの断絶-』
・『生保の救世主-周回遅れのDX、協調主義が潮目を変える-』
・『中国 自粛生活支えた決済アプリの底力』
詳しくは下記のご案内ページよりご確認ください。