2020年の「日経クロステック EXPO」が2020年10月12日(月)に開幕しました。23日(金)まで、200以上の講演やプレゼンテーションを配信しているほか、専用サイトで100社以上がバーチャル展示を実施中です。
基調講演には、東京都知事や天才プログラマー、AI(人工知能)の第一人者や「富岳」の開発責任者など、話題の講師が毎日登壇しています。視聴したかったが時間が合わなかった、見落としていて気づいたら終わっていたなど、目当ての講演を聞き逃した方もいらっしゃるでしょう。
そこで17日(土)~18日(日)の2日間、以下の講演を再配信します。週末にじっくりとご覧ください。
10月17日(土)の配信スケジュール
2020/10/17 12:20開始
ポスト・パンデミック 未来へのシナリオ - 戦略的選択肢を考察するための3つのパラレル・ワールド -
- 高内 章 氏(Strategic Business Insights Tokyo Office)
2020/10/17 13:40開始
思い込みを捨てて世界をありのままに見よう~ファクトフルネスのすすめ
- 関 美和 氏(翻訳者)
2020/10/17 14:40開始
富岳:ムーンショット的なアプリケーションファースト目標で開発された世界一のスパコン
- 松岡 聡 氏(国立研究開発法人理化学研究所 計算科学研究センター センター長)
2020/10/17 15:50開始
- 隈 研吾 氏(建築家)/藤野 英人 氏(レオス・キャピタルワークス 社長)/野辺 継男 氏(インテル 事業企画・政策推進ダイレクター)/武藤 真祐 氏(インテグリティ・ヘルスケア会長 医師)/出口 治明 氏(立命館アジア太平洋大学 学長)/島津 翔(日経クロステック 副編集長)
2020/10/17 17:00開始
10月18日(日)の配信スケジュール
無観客テックの未来 ~新型コロナが促すスポーツビジネスの大変革~
- 前沢 賢 氏(北海道日本ハムファイターズ 取締役 ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 取締役 事業統轄本部長)/葦原 一正 氏(ZERO-ONE 代表取締役)/上林 功 氏(追手門学院大学 社会学部社会学科スポーツ文化学専攻 准教授 スポーツファシリティ研究所 代表取締役)/内田 泰(<モデレーター> 日経クロステック編集委員/日経エレクトロニクス)
2020/10/18 12:20開始
- 池照 直樹 氏(カインズ デジタル戦略本部本部長)
2020/10/18 13:30開始
- 二見 通 氏(アフラック生命保険 上席常務執行役員CIO)
2020/10/18 14:40開始
- 松尾 豊 氏(東京大学 大学院工学系研究科 教授)
2020/10/18 15:50開始
-
倉田 英之 氏(AGC 常務執行役員・技術本部長)
2020/10/18 17:00開始
もちろん視聴は無料。日経クロステック EXPO 2020のトップページ右上または左側のメニュー内にある「入場登録」ボタンから登録すれば、すべての講演やコンテンツをご覧いただけます。
講演の概要はリポート記事でも紹介しています。リポート記事は、日経クロステック EXPO 2020の特設サイトからご覧になれます。