
日経クロステックからのお知らせ
目次
-
自宅にこもるゴールデンウィークは日経クロステックの「GWスペシャル」をどうぞ
日経クロステックは、毎年恒例のゴールデンウィーク(GW)スペシャルを今年も掲載します。大容量通信サービス、新製品が出たiPad/iPhone、ハイレゾ音声の考察、ヘッドセット紹介、Chromebook、子供向けタブレットのレビュー、クイズと盛りだくさん。なかなか外出できない今、自宅でじっくりとお読…
-
「日経クロステック無料開放デー」開催! 有料記事が読み放題です
日経クロステックは2020年3月27日(金)の午後4時から「無料開放デー」を実施します。普段は有料会員しか見られない記事を大開放。どなたでもお読みいただけます。職場の同僚やお知り合いの方にもこの「日経クロステック無料開放デー」をぜひお伝えください。
-
パーソナライズ機能の使い方と注意点
日経クロステックはリニューアルしました。リニューアルの目玉の1つが、「パーソナライズ機能」。さまざまな業種/専門領域の最新動向の中から、ご自身が興味のある記事をスムーズに見つけられるようになります。パーソナライズ機能の使い方と注意点をご説明します。
-
日経クロステックはリニューアルしました
日経クロステックはリニューアルしました。URLを変更してデザインを一新したほか、メニューをシンプルにして読みやすくしました。さらに、興味のある記事をスムーズに見つけるための新機能を用意しました。
-
日経クロステックは2月12日にリニューアルします
日経クロステック(xTECH)は2020年2月12日(水)にリニューアルを予定しています。その準備のため11日の午前10時から午後2時ごろまで、一時的にWebサイトの表示が乱れたり、有料会員向けのサービスが利用できなくなったりします。ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願いいたします。
-
動画に関する実証実験を開始(2)ダイジェスト動画生成システム
日経BPと日経イノベーション・ラボは動画に関する共同研究として、「ダイジェスト動画生成システム」を開発しました。AIを活用し、動画の中の特徴的な動きやシーンを網羅的にピックアップし、つなぐことで、短い動画を自動的に作成するシステムです。
-
専門メディア「ビジネスAI」とは
「ビジネスAI」は、製品やサービスの付加価値を高め、豊かな社会生活を実現するテクノロジーとしてのAIにコミットします。「AI研究の最前線」、「企業によるAI活用事例」、「AI人材の採用/育成/活用」、「AIと倫理・法・社会」という4つのテーマに焦点を当て、日本のみならず世界の動向を取材し、ビジネス…
-
専門メディア「デジタルヘルス」10月25日オープン
「デジタルヘルス」では、健康・医療・介護の分野に技術でイノベーションを起こそうとする人や企業の動きに加えて、ヘルスケア関連の新ビジネス創出を狙う周辺業界(ITや製造、流通、交通、金融、不動産、建設など)の動きを探ります。
-
専門メディア「DXの現場」は10月21日正式公開
「DXの現場」では、情報システムの開発・運用の現場をけん引し、変革に挑むITプロフェッショナルのための実践情報を提供します。
-
専門メディア「建設テック」、10月9日からスタートです
技術者・技能労働者の高齢化・人手不足が深刻化する建設業界。産業全体での生産性向上が喫緊の課題となる中、大手建設会社をはじめとする建設関連企業は生き残りをかけ、研究開発への投資を急増させています。近年、注目を浴びているのが、建設にITなどの先端テクノロジーを掛け合わせた「建設テック」です。
-
日経クロステック各種設定画面のご案内
日経クロステック(xTECH)に関連した設定画面やメニューをまとめました。
-
ニューズレターの購読案内
日経BPでは、より専門性の高い情報をWebサイトやメールマガジン、イベントを通じて提供しています。以下のニューズレターの記事は、日経クロステック有料会員とは別にそれぞれ購読のお申し込みが必要です。日経Robotics、日経FinTech、日経ニューメディア、日経不動産マーケット情報についてご案内い…
-
日経クロステックからのメールが届かないときは
日経クロステックのメールマガジンのうち毎週木曜日に発行している「登録会員向けメール」および、平日に発行している「ITメール」「自動車・エレキ・製造メール」「PC/モバイルメール」は「過去半年間で日経BPのどこかのサイトにログインした方」を対象にお送りしています。
-
日経クロステック/日経クロステック Activeの解約(退会)について
日経クロステックおよび日経クロステック Activeの各種会員の解約(退会)についてご案内します。
-
建材設備大賞2019、優れた製品を2月28日まで公募
日経アーキテクチュアと日経ホームビルダーは、優れた建材・設備を表彰する「建材設備大賞」を実施します。大賞の候補となる製品は、2019年2月28日まで建材・設備メーカーから公募。大賞は建築家の内藤廣氏を委員長とする審査委員会が選定します。
-
有料会員限定! 記事だけを表示する「シンプルビュー」を実装
日経クロステックは、有料会員向けの新機能を追加しました。記事閲覧に特化した「シンプルビュー」です。シンプルビューでは、見出しと記事、関連記事だけが表示されます。ページ繰りもなく、「続きを読む」ボタンでどんどん読み進められます。
-
印刷ページがQRコードに対応
記事の印刷ページにQRコードを表示するようにしました。スマートフォンのQRコードリーダーなどで読み取ると、該当する記事のURLが取得できます。多くのスマホアプリのQRコードリーダーでは、そのままWebブラウザーで記事を開くことができます。ご活用ください。
-
日経クロステックのログインがうまくいかないときに確認すること
日経クロステックでは「Cookie(クッキー)」を利用して、ログインを制御しています。ログインが正しく動作しないときは以下の点をご確認ください。
-
日経クロステックのRSS配信
日経クロステックの創刊に伴い、これまでITpro、日経テクノロジーオンライン、日経アーキテクチュア、日経コンストラクション、日経ホームビルダーなどで使用していたRSSのURLが変更になりました。 これまでRSSを登録されていた方はお手数ですが再登録をお願いいたします。
-
日経クロステックのマイページ機能の使い方
日経クロステックにある、「マイページ」の使い方をご紹介します。