日経Automotive
Close-up
VOICE
Automotive Report
-
電動車は終わる、テスラへの影響大、米燃費規制緩和の衝撃
-
エンジンに大排気量化の新潮流、スバルとスズキが燃費改善
-
新燃費試験のWLTP、CO2排出量が大幅増と試算
-
米国が仕掛ける関税引き上げ、完成車1台で66万円のコスト増
-
EV用電池に選択肢拡大の兆し、新構造や新負極で従来品と差異化
-
全固体電池へのSi負極適用に道筋、NIMS、ナノ多孔構造で寿命改善
-
高耐熱キャパシターで補助電源、EPSが高負荷・電源故障時も作動
-
自動ブレーキ用CMOSカメラ、2020年代初めに800万画素へ
-
ヤマハ発動機のダンパー、ボディー剛性感を減衰で高める
-
燃費・排ガス検査で不適切行為、スズキは49.9%、マツダは3.8%