日経Automotive 年間購読のお申し込み この号を買う PDFダウンロード(有料会員) 2020年5月号 Cover Story スズキ、インド最大手の危機感 解説 ホンダ、新型「フィット」 燃費より安全に軸足 欧州レポート ジャーマン3のCO2削減、PHEVを続々と投入 技術・市場レポート トヨタ車ばかり、なぜ売れる?ルロワ副社長が明かす手の内 コピーしました PR Close-up 新型コロナウイルス、将来に向けた準備期間に VOICE VWのソフト専門組織、既に3000人に ほか Automotive Report 燃費競争から降りたホンダ「フィット」、それでも固持した“1000”の目標 自動車にいよいよ可変磁束モーター、エクセディが簡易ハイブリッド提案 トヨタ車ばかり、なぜ売れる?ルロワ副社長が明かす手の内 深層学習の「ゴッドファーザー」、現在のAIに足りない点を指摘 「2024~25年に車載HMIが激変」、パナソニックが開発に先手 New Car Report ホンダの新型セダン「アコード」、外観は基本的にグローバルで共通に Cover Story スズキ、インド最大手の危機感 Part1 今こそ原点回帰へインド人と一緒に成長できるか Part2 マルチ・スズキ社長に聞く変わらなければ確実に衰退 Part3 低コスト生産の極意理想の工場をゼロから造る European Report ジャーマン3のCO2削減、PHEVを続々と投入 セアトが第4世代の「Leon」を発表、コネクティッド機能と安全機能に注力 Features ホンダ、新型「フィット」燃費より安全に軸足 狙うは法人“上級送迎”市場、新型ミニバン「グランエース」 日本電産が先制攻撃EVモーターの、生産技術強化 連載講座 ゼロエミッション時代のエンジン技術走行中のCO2をゼロに抑える、回収・再生など新たな挑戦が必要第5回:欧州の動向からひもとく Market Watch ホンダ「N-WGN」が巻き返して6位に、「フィット」と「ヤリス」ではフィットが先行 ほか News Digest プローブ情報による道路交通情報サービス、VICSセンターが関東1都6県で実証実験 ほか PR 日経クロステック Special What's New 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化 「燃え尽き症候群」にならない会社の選び方 エレキ 三井住友銀行が東芝のSCiBを選んだ理由 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト 自動車 各種イメージングレーダーの用途と選定方法 電動化/車載半導体トータルソリューション 製造 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化 「燃え尽き症候群」にならない会社の選び方 デザイナー、技術者必見のものづくり技術展 注目の半導体企業、研究開発戦略の全容 事例紹介:3D活用で消費財業界をサポート