日経Automotive 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2022年1月号 Cover Story 無人運転に挑む日本のMaaS 20年代半ばには社会実装 解説 日産栃木工場、極限まで生産自動化 新型EV「アリア」量産へ ワゴンRスマイル 使いやすさと安全性能で攻める 技術・市場レポート 自動車7社の21年度上期決算、部品不足で生産回復は道半ば ホンダのADASが22年から進化、交差点・出合い頭事故などを回避 トヨタの全固体電池、HEV先行、EV向けは後回し コピーしました PR Close-up 日本連合で「超高回転」、EV用モーター研究 VOICE COP26合意せず、「現実的な道に1歩」 ほか Automotive Report 自動車7社の21年度上期決算、部品不足で生産回復は道半ば ホンダのADASが22年から進化、交差点・出合い頭事故などを回避 逆風に耐えるデンソー、「予告された減産だった」 日産「ノートオーラ」が新市場開拓、5割が上級車から乗り換え パナソニックの最新市販カーナビ、大画面と低価格で巻き返し トヨタなど、内燃機関でも炭素中立へ、新燃料と水素エンジン活用 マツダ攻勢、CX-5後継車投入へ、22年からFR・SUV「CX-60」など トヨタの全固体電池、HEV先行、EV向けは後回し Cover Story 無人運転に挑む日本のMaaS20年代半ばには社会実装 Part1 目指すは遠隔監視のみの無人運転増えるレベル4見据えた実証実験 Part2 日本のMaaSはここまで来ている現実味増す無人運転MaaS Part3 残された課題積み重ねと発想の転換をバネに Features 日産栃木工場、極限まで生産自動化新型EV「アリア」量産へ ワゴンRスマイル使いやすさと安全性能で攻める トヨタ初のEV専用、プラットフォーム新世代EV「bZ4X」で欧州猛追 Disassembly Report 冷却に工夫、EV初の構造もVW「ID.3」の電動アクスル News Digest ポルシェ、千葉県木更津市に走行体験施設を開設、オフロードからドリフトまで、最新のシミュレーターも ほか Market Watch 「ワゴンR」が「スマイル」追加効果で2位に急上昇、「N-BOX」が軽トップから陥落、半導体と部品不足の影響か ほか PR 日経クロステック Special エレキ 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト 自動車 高機能なフッ素材料をEV向けに開発 アナログ半導体を通じてネットゼロに貢献 製造 AGC、夜間の歩行者交通事故ゼロに挑戦 低コストなのに高汎用性の新マイコンとは? デザイナー、技術者必見のものづくり技術展