日経Automotive
2022年5月号
-
BEVバブル電池コスト上昇へ
GMは「4元系」採用
Close-up
VOICE
Automotive Report
-
マツダの次世代エンジン開発、機械学習で効率2倍へ
-
狙うは「ゾーンECU」、インフィニオンの新型マイコン
-
デンソーの小型ステレオカメラ、単眼視の併用で検知距離2倍
-
トヨタの米研究所、ドリフトを制御して衝突を回避
-
Hyundaiの新型EV「IONIQ 5」、日本市場の開拓に再挑戦
-
パイオニアの画面なしカーナビ、運転不慣れなユーザーに焦点
-
豊田合成、歩行者保護エアバッグで 交通死亡事故30年ゼロへ
-
ステランティスの新EV戦略 30年に500万台、75車種販売
-
ボッシュ、横浜に新研究開発施設 領域横断への取り組みをさらに加速
-
日産が米国にEV次世代ライン、575億円投じ25年稼働へ
-
ジャガーやランドローバーの「頭脳」 NVIDIA全車採用へ、25年から
-
ウクライナ危機の影響じわり、トヨタ系など主要部品メーカー